現在開催中の東京2025世界陸上の走り高跳びで、日本人1位で準決勝に駒を進めた赤松諒一選手。
素晴らしい跳躍で見る人を驚かせています。
また、イケメンであるとも言われ注目されていますね。
そんな赤松選手には彼女がいるのでしょうか?
厳しい試合を勝ち抜くためにも支えてくれる相手がいるかもしれません。
ここでは、赤松諒一に彼女はいる?父親はバンドマン!?三刀流ジャンパーの謎を徹底解説!と題して、赤松さんの彼女や父親、そして三刀流ジャンパーと言われる謎に迫りたいと思います。
赤松諒一に彼女はいない
結論から言うと、赤松選手には彼女はいません。
#東京2025世界陸上
— 莉桜 (@Ririri_0h) September 15, 2025
男子走高跳 予選
赤松 諒一 選手 (SEIBU PRINCE) pic.twitter.com/kENQG6TAeJ
性格には、彼女の存在を明らかにしていない為、いるかどうかも分からないのです。
ただ、赤松さんほどの有名な競技者ともなるとすぐにスクープされそうなので、彼女がいない可能性は高いでしょう。
忙しい毎日を過ごされているので、彼女どころじゃないのかもしれません。
同時に「結婚」についても調べてみましたが、そういった情報はどこにもありませんでした。
赤松諒一のプロフィール
ここからは、赤松さんについてご存じない方もいらっしゃると思うので、プロフィールを簡単にご紹介します。
名前 | 赤松諒一(あかまつ りょういち) |
生年月日 | 1995年5月2日 |
年齢 | 30歳(2025年9月現在) |
出身地 | 岐阜県岐阜市 |
学歴 | 岐阜大学教育学部、岐阜大学大学院教育学研究科修了 |
身長/体重 | 183㎝/63㎏ |
趣味 | キャンプ・ピアノ・ゲーム |
赤松さんは、中学までバスケットボールをやっていました。
高校に入り雰囲気のよかった陸上部へ入部し、顧問から「お前は走高跳をやった方がいい」と言われたことがきっかけで「やってみよう」という気持ちになったそうです。
休みの日は、友人とキャンプに行ったりゲームをしたり、ピアノを弾いたりして過ごしており、特にピアノは常に何曲か弾けるような状態なんだとか。
3歳から中学までピアノを習っていましたが、楽譜を読むのが苦手で手元を見て覚える「耳コピ」だそうです。
赤松諒一の父はジャズでドラムを担当
赤松選手の父は、ジャズでドラムを担当していることが分かりました。
これは、赤松さん自身がインタビューで語っていたので間違いありません。
父がジャズでドラムを担当していることから、赤松さんもジャズに慣れ親しんでいるようでピアノではジャズも演奏するそうですよ。
父親に関する情報はこれ以外見つかりませんでした。
一般人であることから公になっていないようですね。
赤松諒一は三刀流のジャンパー
赤松選手は、ホテルマン・医学部研究者・走高跳選手の三刀流です。
働きながら競技を続けるといった二刀流はよく聞く話ですが、日本を代表する競技者でありながら競技以外に2つの顔があるなんて大変珍しいですよね。
では、一体どうして三刀流の道を歩んでいるのでしょうか。
赤松さんの三つの顔をご紹介します。
ホテルマン
赤松選手は、2024年5月1日より新たな所属先となる西武・プリンスホテルズワールドワイドに入社しました。
現在はホテルマンとして、接客業に従事しています。
ホテル側は赤松選手の入社に関して以下のように語っていました。
世界の舞台での活躍を目指してひたむきに取り組む姿勢は、日本発のグローバルホテルチェーンとして世界の飛躍を目指している当社にとっても大きな刺激になるとの思いから、社員として採用するに至りました。今後は競技へのバックアップはもちろん、ホテル・レジャーという事業を通じ、赤松選手の競技以外での成長も支援してまいります。
西武・プリンスホテルズワールドワイド
素晴らしいバックアップのもと、競技と仕事の両立が行えているのが分かります。
接客業の中からも何か学べることがあるのかもしれません。
医学部研究者
赤松さんは岐阜大学大学院医学系研究科で研究生として「歩行と転倒」の関係について研究しており、今後は転倒予防のシステムを作っていきたいと思っているそうですよ。
競技者としての赤松さんだからこそ、よりよい研究ができるのかもしれません。
その研究からアスリートとして必要なことにも気が付けるのでしょう。
競技以外にもより幅広く知見を高め、引退後のキャリアにつなげたいという思いもあるそうですよ。
走高跳選手
赤松選手は、走高跳選手として以下のような成績を残されてきました。
第106回日本陸上競技選手権大会 | 2m20㎝ (第三位) |
2022年世界陸上競技選手権大会 | 2m21㎝ (19位) |
第10回アジア室内陸上競技選手権大会 | 2m28㎝ (優勝) |
第107回日本陸上競技選手権大会 | 2m29㎝ (優勝) |
第18回トワイライト・ゲームス | 2m30㎝ (優勝) |
2023年世界陸上競技選手権大会 | 8位入賞 |
第108回日本陸上競技選手権大会 | 2m25㎝ (優勝) |
2024年パリオリンピック | 2m31㎝ (5位入賞) |
この競技結果を見ても分かるように、着実にレベルが上がってきています。
優勝経験もとても多く素晴らしいです。
三刀流でありながらこの結果を出せるのは、日々の努力の賜物ですよね。
相当な努力を重ねているはずです。
赤松諒一に関する世間の反応
赤松選手に対し、SNS上では世界陸上での活躍を期待する声が多く聞かれています。
【#東京世界陸上 🇯🇵】
— きまぐれ走高跳 (@kmgr_hj) September 14, 2025
🗓:2025年9月14日(日)
◾︎男子走高跳 予選AB総合
① 赤松諒一🇯🇵(SEIBU PRINCE)2.25m q
→予選1位通過!
→世界陸上2大会連続決勝進出!
→世界大会ブダペスト、パリ、東京の3大会連続決勝進出!
※ウー🇰🇷とドロシュク🇺🇦と赤松🇯🇵だけ!
pic.twitter.com/YELYDCT9uC
予選では、2m25㎝を飛んで決勝進出を決めました。
羽が生えているんじゃないかと思うくらいの跳躍でしたよね。
決勝は楽な試合ではないと思いますが、これまでの努力を十分に発揮して活躍して欲しいです。
みんなで赤松さんの活躍を応援しましょう!
コメント